ブロブロスキーのブログ

スキーと釣りが趣味の院卒の30代オッサンのブログ。気まま、手軽、あるがまま

元高校球児のプロ野球順位予想①セ・リーグ編

スポンサーリンク

元高校球児のオッサンは、その辺の野球好きのオッサンと戦力分析において大して差がないことを最初に明言しておきます。

 

それでもですね、新人が有望そうなのか、とか、外国人が活躍しそうなのか、とかは素人よりはわずかに解るつもりでいます。その辺の所、了承いただいて。

 

ただね、前にベンチ入りメンバーとか予想しましたよね。ああいうのに関しては、それなりに考えがあってやってるんですよ。

www.brobroski.net

いまとなっては外れそうですが、高山が二軍だといった意味。これは説明できます。(当時)打てて守れる中谷をレギュラーと仮定すると、控えでは守備が悪いから代打→そのまま後半の守備で使えないからです。だったら守れる俊介や島田が当然ベンチ入りする。

 

内野で上本が落ちると言ったのも、同様の理由です。植田は守れて走れるけど、上本は守りが弱い。そういう、総合力の評価が高くても2軍調整になる理由がある根拠を説明できることは、元高校球児にはあるよ、と言い訳をしておきます。外れてそうですけどね。金本せんせーマジ意味ワカンネ。

 

じゃあ、順位予想、見ていきましょうね。

 

目次

 

スポンサーリンク
 

 

セ・リーグ順位予想

1位 阪神

2位 巨人

3位 広島

4位 横浜

5位 ヤクルト

6位 中日

 

阪神

まず申し上げておきます。私は阪神ファンです。でも根拠はそこじゃありません。

 

オープン戦いまいちだったロサリオさん。彼は打ちますから大丈夫です。軸足が動くだのどうのこうの言ってますが、打ちまくってた紅白戦、練習試合の時から軸足は動いてました。心配いりません。大山も大丈夫ですよ。オープン戦なんて参考にしなくていいです。

 

投手のカギはメッセンジャーだけではないです。藤浪です。あの逸材がこのまま終わると思いますか?あの甲子園の化け物が。まさか。そして小野ですよ。そこにあのリリーフ陣。優勝するでしょうよ。

 

広島

出来過ぎだったんですよ。特に新井とか新井とか、あと新井とかね。冗談はそれくらいにして、ジョンソンとか中崎、あと田中のあたり、優勝した年通りに行ける見込みあります?そういう計算してると足元すくわれますよ。誠也もです。

 

巨人

4位に落ちたから5位チームからタイトルホルダーを引っ張ってくるさすがの補強テクニック。脱帽。村田をクビにしてなければ1位予想にしたけどねぇ(笑)岡本ってそんなに魅力的ですか?後、重信を重用する意味も全然分かりませんねぇ。あのキャッチャーの左バッターいいですね。

 

横浜

大和が入って倉本内野手の聖域が外れる!よかったね。良いチームになるけどさ、だけどさ、ロサリオ加入の阪神を追い越せる?むしろゲレーロ加入の巨人に追い越されね?と思いますよ。村田修一を獲得すれば私はAクラス予想しましたよ。

 

ヤクルト

スパルタは好きじゃないですが、宮本式で何かバレンティンがキレキレに動いてるからもしや…というのと、後で書きますが5位チームからタイトルホルダーが持って行かれたというのはやっぱりデカいよね。村田獲得すればよかったのに。

 

中日

松坂は一回くらい公式戦現地観戦したい選手ですね、メジャーリーガーですし。アメリカ行ってでも見たいと思ってましたし。ただね、ゲレーロ放出、ビシエドがおると言ってもまぁ…小笠原君が三年目の藤浪みたいになればワンチャン有りますがそこまでのポテンシャルは感じませんしねぇ、5位だった状態からタイトルホルダー放出でポジる要素はありません。まぁそういう事です。