ブロブロスキーのブログ

スキーと釣りが趣味の院卒の30代オッサンのブログ。気まま、手軽、あるがまま

親戚嫌い転じて、年末年始嫌いへ。逃げれば?まだ正月で消耗してるの?

スポンサーリンク

別に誰も煽りませんよ。乗り遅れすぎですが、このタイトルつけてみたかっただけです。

 

後回しの鬼・サボり魔の私ですから、例年通り年賀状はクリスマス以降に作っていたわけです。が、今年はやられました、12/25夜にプリンタぶっ壊れるとか、今年のクライマックス演出、でき過ぎもエエとこですね。既製(絵柄印刷済み)品の年賀ハガキをやむなく買ってきましたよ。もう既に記事タイトルに反して私が年賀状で消耗していますが、そう、この記事は年末年始の話です。

 

とか言ってもね、年賀状出すのなんて数人なんです。今年結婚式にお呼ばれした人とか、そのくらいです。あとは年始に、来た人に返すだけ。送ってきてほしくない人には、返しもしませんしね。あけおめメールとかLINEとかも一切しないですし、来てもだいたいスルーです。だってめんどいんだもんよ。

 

これは私の親戚嫌いが転じて正月嫌いに発展してしまったのが原因かと思います。2017年の元日に投稿した記事がこれですからね。

www.brobroski.net

 

・・・なんか異端ぶって言ってるみたいに見えますけど、親戚付き合い嫌いな人なんて割とその辺になんぼでもいるのが現状ではないかと。珍しくもなんともないでしょう。私にハラスメントしたりマウント取ったりしてくるアイツらだって、親戚ウゼェって思いながらやってるかもしれないですしね。

目次

 

スポンサーリンク
 

 

何十枚、何百枚も年賀状が来たら何秒見る?

私もやってたことありますよ、最高で出したのも来たのも百数十枚でしたけど。こんだけ来たら、だいたい1枚当たり何秒眺めます?手書きの文章を5秒で読んで、それ以外の部分。10秒も眺めないでしょ?(「気になるアイツ」とかじゃない限りは、ですよ)

 

ということは、あなたの渾身の力作だって、せいぜい15秒も見られてたらいいとこです。年賀状に凝ったこともありましたが、後日、年明けの初顔合わせで年賀状に言及されたことなんて一度もありませんでした。ああでも、私は他人の年賀状によく言及してたので私の年賀状がヘボかっただけという説は大いにアリですね、筋が通りますね。

 

f:id:brobroski:20180128235830j:plain

めでたいと言っていじめられに行く意味は?

年末年始の問題はここだったんですよ、私にとっては。ただでさえ、小学校時代デブで転校しまくりだったので学校で同級生にいじめられていた私。親戚が集まったら今度は親戚のお兄さん方や大人まで寄ってたかって私をいじめる。デブだった話はこの辺の記事に書いてます。

www.brobroski.net

 

自分で生きていけるようになって、自分の判断で逃げられるようになって、それでもなおわざわざいじめられに行く意味なんてないでしょ?だから私は一人で旅行に行きます。正月は親戚と集まるのが常識だ、ズルいって私に腹が立つ人もいるかもしれません。それに対する私の回答はこうです。

 

①「あっそ、疑えないのなら一生やっててください」

②「その『ズルい』って感じるのは、あなたも嫌だからなんじゃないの?逃げてもいいんですよ」

 

②は汎用性が高いですね。とくに労働者によく刺さります。はい、今日は以上です。