ブロブロスキーのブログ

スキーと釣りが趣味の院卒の30代オッサンのブログ。気まま、手軽、あるがまま

年末ブログ大掃除②:主題と関係ない冒頭文や雑談等を削除&リライト

スポンサーリンク

先週末に「年末ブログ大掃除」と称して検索アクセスがほとんどない記事については記事タイトルを「記事の内容がタイトルだけで少しはわかるようにする」という基準で大幅に見直し・つけ直しを実施しました。

www.brobroski.net

 

まだ効果がどのくらい上がったとか上がってないとか判断するのは早急すぎる段階ではありますが、特にサーチコンソールからインデックスのリクエストなどは行っていない状態でも新しいタイトルでのインデックスはされ始めたようです。というのも、新しく加えたキーワードでの流入が数件あったりします。小躍りですよ。なにせ、まったく検索流入がなかった記事群だったわけですからね。

 

それで、これはこれで「めでたし」なのか、まだ判断はつきません。見守っていきます。ほんで、これはひとまず置いといて、ブログ大掃除は次の段階へ移ります。私はブログの中でわざと「こういう文章を書くときの自分の体調を記録する」という目的で「その日の体調」「残業が長かった」などの本文の主題と関係ない愚痴などを冒頭文に書いていることが多いです。

目次

 

スポンサーリンク
 

 

わかってたけどこれは邪魔、要らない情報

これはまぁハッキリ言っていらない情報ですね。自分でもわかっていました、私の手帳に書いとけばいいことであって、ブログ上に残ってるとノイズでしかないわけです。上記のように一応は目的があってやっていたことですが、読み返すと見苦しいだけです。

 

私だって検索に引っかかった記事読みに行ってリアルタイムでもない日記が冒頭文に書いてあったら情報探さずに離脱しますわ。そんなんあったりまえだのクラッカーやで。

 

上手く話がつながるようにできていればいいけど

話、つながってればいいですよ。そういう訳にも行ってない記事が多数あります。それで、無関係な冒頭文をそのまま全削除したのではスッカスカの記事になるものもあるので大幅書き直しも含めて、クリスマスくらいまで頑張ってみようかと思います。

 

何故か今月はここまで毎日更新が続いてますが、私はブログを毎日更新するキャラとかではありません。リライト期間は更新が途絶えることもあろうかと思いますが今後ともどうぞよろしくです。

 

f:id:brobroski:20180129000011j:plain

数字は公開しませんが効果あったら考察くらいはします

そう、効果があったらタイトル大幅変更前後、リライト期間前後の、数字を隠したグラフくらいは載せて考察はするかもしれません。これらの効果に関して音沙汰がなかったら、まぁ察してくださいな。