どうも、今日も午前中はスキーして、遠征から下界に戻って来ましたが、家ではなく東京のホテルにいます。
明日が最初の出勤日なのですが、出鼻から出張なのですよ、今週ずっと。夕方までスキーして夜東京に向かってエクストリーム出勤、と言うのも考えましたが、ぶっ倒れそうなのでやめときました。
だから、何もかも車に積んだまま車を駐車場に放置してホテルから出勤です。道具が傷む?まぁ、私はあまり気にしない子です。
今憂うつなのは、金曜仕事あがりからの車の運転ですね。家に帰らなければなりません。正月をまたいで、家(西日本)→長野の山奥→東京→家と移動する感じです。三角形に大移動です。
関東への出張は、楽しいんですけどね、東京には転職前からの愉快な友人たちがいます。仕事は仕事でそりゃしますけど、仕事でいっぱいいっぱいって状態は私は極力つくらないようにしてます。2日間もこういう友人に会うチャンスがある、それを楽しみに過ごすことにしますよ。できるかな?
これはポジティブシンキングではないですよ、私が目指すゴール(気まま、手軽、あるがまま)に、仕事はつながっていなくて、友人との楽しい時間は、つながっているという事です。
というか、もう出勤なんですねぇ、あっという間。なんていうか、例年よりスキー場混んでたので、リフレッシュした感がありません、一体、この年末年始に「リフト待ち」を何分したのか。考えただけで恐ろしい。
スポンサーリンク
リフト待ちしたその時間でブログ記事何本書けるんだ、ってちょっと思いましたが、無理だし無駄ですね、暇があったら書けるってもんじゃないですし、たくさん書けばいいってもんでもない。
「暇だから」って理由で私から創造されるものは、相当いらない物です。世の中には、暇つぶしですごい物を作り上げる人もいますけどね、尊敬しますね。
暇自体は仕事の日にだってたくさんあるわけですし、なんなら、昼過ぎまでスキーした後長野から東京まで渋滞の中運転した今日がこのブログ始めて一番暇のない日でした。
書き始めたのが23時過ぎですからね。やはり、それ故に、中身のないことを書いていますね。自覚はしてるんですよ。私、書くのに結構時間かかる人なので。
別に義務感持ってやってるわけじゃないですけど、正月で途切れるだろうと思ってた毎日更新が続いちゃったので、ちょっとモチベーションになってたりもするんですよね。
「やばい、ブログを更新しなければならない」、と思った時が私は休み時だと思っています。そうなったら本当に更新途切れますが、今の所は大丈夫ですし、途切れたとして、だから何?っていう感じです。
今日は単に時間がないだけなのでそういう義務感に襲われていないので、休むわけではなく、こうして日記みたいなことを書いています。構成とかはこんな適当じゃなくてちゃんと考えるべきなんですが、最近「役に立つ記事」も別に無理して書く必要ないんじゃないかなぁ、と、ふと思ってしまいました。
はてなを始めてブログ読む量が劇的に増えましたが、私って結構、「これを書きたいから書くんだ」というタイプのブロガーさん好きなんですよ。たとえ自分と意見が違っても、その記事が私に役立たなくても。
そうじゃない方の記事が嫌いとか言ってないので誤解しないでくださいね。
そうそう、スキーばっかりで読めなかった、私が読者登録してる方の記事も、溜まりまくってて、読みたいんだけど、その時間は日曜くらいまで作れそうにありませんね。
はい、本当に日記になってしまいましたが以上です。