ウォーキング
今日は午後から雨の予報だったし、出勤前に、もう陽が上がる前からダラダラとウォーキングしとったんですよ。今日は珍しくノルディックスタイルじゃなくて、普通のウォーキングでね。 もう陽が昇って明るくなったくらいのちょうどよく体が温まったくらいの時…
天気が良ければ毎日ノルディックウォーキングで10km近く歩いている私です。今は相応の食事を摂っていますが、制限して痩せようと思えば月5kgは余裕で痩せられます。 www.brobroski.net 私はGPSで歩いた距離を測定できるアプリを使用していますが、万歩計や万…
ダイエットでウォーキングをされている方は多いと思います。 その中には、「ジョギングはしんどい、だけど、ウォーキングより運動強度を上げたい」と考えている方もいらっしゃると思います。 気晴らしにウォーキングをされている人もいると思います。 その中…
近地の出張で、カメラを持ち合わせていない時にカワセミに出会ったことで始まった鳥シリーズです。あの時カワセミに出会っていなかったらこの記事郡は存在しなかったわけですが、もう5回目になるんですね。感慨深いものがあります。 バードウォッチングは下…
すっかり鳥にハマってしまったオッサンが撮る鳥シリーズ第4弾です。今回はまた「その辺」を3時間くらいウォーキングしましたよ。カワセミは目撃だけで写真を撮れていませんが、カワセミを撮るまで続くシリーズになるかもしれません。 今日なんてもはやカワセ…
生きものシリーズですよ、いつもは2時間の所、今日は撮影のために4時間半以上歩いてしまいました。約20km。晴れてて気持ちがよかったのでつい・・・ さて、これまでは私の家から「その辺」を歩いて出会った生きものたちを紹介してきましたね。第1弾はこちら…
カワセミを探してウォーキング&野鳥観察シリーズです。前回は見つからずに8種類の鳥と他2種類の生物を紹介しましたね。 www.brobroski.net カワセミに会えなかったのが悔しかったので、もう一回行ってきてやりましたよ。 まぁ、結論から言うとまたカワセミに…
先日、カメラを持っていない時にカワセミに出会った、悔しい!という話をしました。その後話は関係ない方向へ進んでいきましたが、やっぱり撮らないと気が済まないと。 www.brobroski.net だから今日はちょっと散歩がてら生きものたちを観察してきました。目…