ブロブロスキーのブログ

スキーと釣りが趣味の院卒の30代オッサンのブログ。気まま、手軽、あるがまま

うつ病の経緯

「『うつ病の経緯』シリーズに至るまでの経緯」と総括【体験談・一応完結編】

年が明けてから、「うつ病の経緯」シリーズ、というのを書き始めて、私が就職してからうつ病発症、休職、復職そしてその後再燃して無職になって再就職するまでの一連の流れを記事にしてきました。 そもそも「うつ病」自体は「ブログ開設当初からオープン」だ…

試し出社失敗からの退職、無職生活あたりのこと【うつ病体験談】

前回、休職期限ぎりぎりの試し出社で一回休んだら再休職命令が出るという条件下で挑んだ結果、結局ドタ休をしてしまって退職が決まりました、という形で記事が終わっています。この記事ですね。 www.brobroski.net この「うつ病の経緯」記事は以下の記事から…

リワークプログラム終了後試し出社失敗編【うつ病体験談】

うつ病の経緯シリーズの記事です。これの続きということになります。 www.brobroski.net シリーズの初めの記事はこちらになります。経緯をすべて読みたい方はどうぞ。 www.brobroski.net さて、前回までは認知行動療法(CBT)やカウンセリングを受けていく中…

リワーク編続きと臨床心理士によるカウンセリング【うつ病体験談】

私のうつ病の経緯シリーズ記事の続きです。前回はリワークプログラムでやった基本的な事なんかに触れましたが続きとして全部その認知行動療法(CBT)を紹介していくのではなくて、私が工夫してやっていたことや自分に起きた気付き等に触れられたらいいなぁと…

二度目の休職でリワークプログラム(認知行動療法)に参加【うつ病体験談】

うつ病の経緯、シリーズ記事です。自分が入社時に希望した部署にアクロバティック過ぎる方法で配属されたのに、結局そこでもうつ病を再燃させて2度目の休職になり、リワークプログラムに参加して認知行動療法を受けることになった、という所までが前回までの…

部署を変えての復職から二度目の休職まで【うつ病体験談】

私のうつ病になった経緯シリーズの記事です。診断までの経緯はこちら。 www.brobroski.net 診断後、1度目の休職をとにかく運動しまくりで過ごしたのが続きです。 www.brobroski.net この2記事の続きが今回ですね。「知らない部署にポーンと放り込まれて復帰…

うつ病で休職、心の問題は何も解決せず体は元気になって他部署で復帰【体験談】

前回の記事は、私が門外の事をやらされた上に指導できる人がいなくてさらに指導もできない人からハラスメントを受けまくって自死に突き進んで、未遂に終わってうつ病の診断が下りて休職、という話でしたね。死に損なったわけです。 www.brobroski.net この記…

入社1年後ハラスメント開始から「うつ病」の初診までに起こったこと【体験談】

うつ病になった経緯を書きますよ、って予告していた件です。私は関東の某国立大学の大学院(博士前期課程)を修了(材料系)、工学修士として、材料物性の研究がしたくて素材系大手メーカーに入社、研究職(ハードウェアの技術改良)をしていました。新入社…